2019-10-27

レザー(本革)製品のバリエーションはどういう観点で選べばいいのか

レザー(本革)製品のバリエーションをどういう観点で選べばいいのか、いろいろ訊いたことの備忘録。
初めてGUCCIのショップに足を踏み入れました。普段ハイブランドに縁がないので激緊張。

財布のファスナー/ボタンタイプはどっちがいい?

  • 好みがあるならそれを優先していい。そう大きく違わない
  • 丈夫さ(壊れやすさ)という観点では、ボタンタイプのほうが修理数が多い。ボタン内にあるピンがダメになると、修理(交換)するしかなくなる
  • ファスナーはかみ合わせが悪くなることはあるが、大抵は油を差せば改善する。ショップに持ち込まなくても、KURE5-56で自分で直せる

ファスナーのほうが調子悪くなりやすいイメージがあったのですが、自分で簡単に直せるというのは盲点でした。
ちなみにGUCCIのお店に持ち込まれた場合は、クレ556ではなく専用の潤滑油でメンテナンスするとのこと。

テクスチャード(シボ)とキルティングはどっちがいい?

  • 好みがあるならそれを優先で
  • テクスチャードは傷がついても目立ちにくいのが利点
  • いっぽうでキルティングは、レザーならではの経年変化を楽しむのに向いている

そういえば自分が使っている財布はシボ加工のないレザーなんですが、たしかに引っかき傷がいくつか付いてしまい…。
シボ加工って今まであんまり好きじゃなかったんですが(なんか安っぽく思っていた)、実用性を教わって見方が変わりました。

まとめ

今日は下調べに来ただけ(買わない)と伝えたにもかかわらず、素人の質問にも懇切丁寧に答えてくれて、ドリンクも出してくれて、畏れ入りました。
すぐ近くには別のブランドの旗艦店があって、そちらでも買い物したことがありました。そちらもとってもラグジュアリーだったんですが、当たり前ですがブランドごとにそれぞれ違う雰囲気づくりがされているのだなあと。
通販も手軽でいいけど、やっぱり対面ならではの体験は断然違うのですね。