遙かデジタリアへ

2019-04-21

ドコモの Google Pixel 3 は良くも悪くもドコモらしくない

›
ドコモの Google Pixel 3 を買いました ドコモの Google Pixel 3 を買いました。ヤマダ電機で驚きの 機種変更0円 。 (とはいえヤマダのコンテンツ約6000円、ドコモの手数料2160円がかかるので実際には8千円強なのですが) ドコモ型番(“G-...
2018-02-16

RubyのCGIをGoogle Cloud Platformの無料枠で動かしたい ~(2)SELinuxの設定

›
SELinuxでCGIスクリプトが500エラーになる RubyのCGIをGCP(Google Cloud Platform)の無料枠で動かしたい~(1)セットアップ の続きです。 CGIスクリプトをブラウザから実行しようとして 500 Internal Server Err...
2018-02-02

RubyのCGIをGoogle Cloud Platformの無料枠で動かしたい ~(1)セットアップ

›
RubyのCGIをGCPで(無料で)動かしたい 自分で使う用のこまごまとしたWebアプリを動かすために手頃なレンタルサーバーを借りていたのですが、年契約の更新時期が来ました。 ふと思い出したのが昨春 Google Cloud Platform(GCP)の無料枠拡大 の話。2年目...
2017-09-09

ノートPCのDVDドライブをお安く換装したい(2)

›
前回 のあらすじ 9.5mm厚の内蔵DVDドライブが欲しいのだけど、いちばん安かったのが外付けドライブ。 Qtop ポータブルドライブ 外付けプレイヤー USB3.0対応 CD-RW/DVD-RW タッチ制御 Superdrive搭載 Windows/Mac両対応-ブラック ...
2017-08-28

ノートPCのDVDドライブをお安く換装したい(1)

›
DVDドライブがヘタった ノートPC(Lenovo ThinkPad E440)の内蔵DVDドライブがディスクを読み取らなくなりました。 光学ドライブは消耗品なので仕方ありません。新しいのを買って取り替えることにします。 外付けドライブでよければUSB接続のものを買えば何で...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.