遙かデジタリアへ
2010-11-12
IS01はUSB-ACアダプタで充電できるか?
›
( auの“スマートブック”IS01が安かったので の続きです) IS01にはACアダプタが付属しません。充電するための常套手段は「別途ACアダプタを用意」ですが、せっかくUSB端子とか付いているのだから、そっちから充電できないかチャレンジしてみました。 結論:汎用USB...
2010-11-08
Kindleの関税デポジットが返金された
›
9月に買ったKindle 3、関税のデポジット(預り金)として払ってあった$8.00が返ってきました。デポジット全額が返ってきたということは、輸入関税はかからなかったっぽいです。 ちなみに予約購入したのは8月中旬でしたが、当時の支払いレートは86.49円/ドル。 いま買...
2010-10-21
ドコモショップで電池を無料でもらおう
›
毎年の恒例行事、ドコモショップに行ってバッテリーをもらってきました。 ドコモは、利用期間が10年以上になると 年に1回、電池パックを無料でもらえる のです。ドコモでよかった! ※正確には「機種変更した日、または前回電池パックをもらった日から」1年 ※利用期間が10年未満の...
2010-10-18
auの“スマートブック”IS01が安かったので
›
auのスマートフォンならぬ“スマートブック” IS01 。 Android (1.6) 5インチ960x480液晶 ハードウェアQWERTYキーボード といった一般ウケはしなさそうな尖ったスペックと、「 メガネケース 」などと呼ばれるシャープな外観が特徴的な端末で、いった...
2010-08-08
H340でWD20EARSを使う
›
AcerのWindows Home Serverな4ベイNAS、 Aspire easyStore H340 。HDDを増設しました。 買ったのはコストパフォーマンスの高い2TBの大容量HDD、WD20EARS(Western Digital)。ドスパラで8,480円(送料無料...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示