遙かデジタリアへ
2009-04-18
ソフマップのアドエス買取査定が変
›
iPhoneをうっかり手に入れてしまったので、それまで使ってきたアドエス(Advanced/W-ZERO3[es])は処分することにしました。 ざっくり調べてみたところ、ヤフオクで売るよりも高値になる確率が高そうだったので、ソフマップへ。 (運が良ければヤフオクのほうが高値が...
2009-04-17
Debianでデフォルトのエディタを変更するには
›
vipw とか crontab -e とかでファイルを編集するとき、Debianではデフォルトがnanoというエディタになっています。 nanoは画面最下行に基本的なコマンドの一覧が表示されるので、使ったことがなくても設定ファイルを編集して保存して終了するくらいなら何とかなりま...
2009-04-06
Debian(lenny)のネットワークインストールでハマらないために
›
Debian GNU/Linux 5.0(lenny) のインストールをネットワークブートで行おうとしてちょっとハマったので、メモを残しておきます。 Debianの前バージョン(etch/4.0)の場合は「 DNRH-001にDebian EtchをPXEネットワークブートして...
2009-03-30
iPhoneの液晶保護シートは光沢/アンチグレアのどちらがいい?
›
さて、iPhoneを手に入れて一番最初にすべきことは何でしょう? メールの設定? iTunesとの接続? いえいえ、それよりもっと先にしなきゃいけないこと、それは、 液晶保護シートの貼り付け です! なぜ液晶保護シートを貼るの? iPhoneはタッチパネル...
2009-03-29
高速メモステ「PRO-HGデュオHX」は、PSPでは真価を発揮できない
›
とあるお店のポイントが期限切れを迎えそうで、何か買わなきゃと思っていたところ、メモステDuoの高速版が安かったので買ってみました。 「 “メモリースティックPRO-HG デュオ” HX 」8GB。一度聞いただけではまず覚えられない、どこぞの銀行もビックリのプレミア感溢れるお名...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示