遙かデジタリアへ

2009-02-26

Safari 4、速いが重い

›
アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ (アップル公式サイト) Safari 4は、新しいNitro JavaScriptエンジンなど、世界で最も進んだウェブテクノロジーをベースに作られており、JavaScriptをIE7より最大30倍速く、Fire...

e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(5)ICカードリーダ・電子証明書控除を受けて、申告完了

›
e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(4)利用登録、株取引の損失を翌年に繰り越すには のつづきです。「電子証明書等特別控除」の適用を受けて、申告を完了させます。 電子証明書等特別控除 e-Taxを初めて利用する場合、ICカードリーダライタや電子証明書を取得する費用を国...
2009-02-25

e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(4)利用登録、株取引の損失を翌年に繰り越すには

›
e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(3)電子申告の準備 のつづきです。利用環境の準備が整ったので、いよいよ電子申告の始まりです。 国税庁のサイトの「確定申告書等作成コーナー」へ 国税庁の開設しているWebサイト 平成20年分【確定申告書等作成コーナー】 に対応ブラ...
2009-02-24

e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(3)電子申告の準備

›
e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(2)電子証明書(住基カード)を役所で取得 の続きです。 取得した電子証明書を使えるようにします。 利用環境を確認 今さらですが、電子申告が可能なPC環境を確認しておきましょう。 国税庁サイトの「 e-Taxをご利用になる場合の...
2009-02-23

e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(2)電子証明書(住基カード)を役所で取得

›
e-Tax(インターネット確定申告)に挑戦~(1)確定申告していいことってあるの? の続きです。今回は「電子証明書」を取得します。 電子証明書って何? ネットで申告をするのに必要なのが「電子証明書」です。なぜこれが必要かというと…? ●技術的には: 「申告書の作成者が誰であ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.